エミリア・ロマーニャ州よりワイン生産者CELLIをお迎えし、目白のTRE GATTI にて、IVSスペシャルディナータイムテイスティングを開催しました。
CELLIのワインと、真壁シェフのロマーニャ郷土料理のアッビナメント。
今年10月に企画しましたエノガストロノミアの旅で訪れたCELLIのMauro Sirri氏と意気投合し、日本に行った際はDegustazioneを開催しようという約束が実現した会でございます。
彼はソムリエでもあり、イタリアの土着品種で造られるワインの素晴らしさを伝えて下さいました。中でも、ロマーニャのサンジョヴェーゼとトスカーナのサンジョヴェーゼの違いについて、更に、アルバーナは本当に狭いエリアで栽培される白ブドウですが、白い衣装を着た黒ブドウと言われるほど、タンニンが感じられる特徴的ワインに仕上がります。
よって、生ハム、サラミなどのお肉類にも良く合わせることが出来ます。糖度も高いため、ワインのアルコール度も13.5%~14%あり、非常に深みも感じられます。
今回はロマーニャ地域の郷土料理を真壁シェフに作って頂きましたが、中でも初めて頂いたのはモンフェッティーニといった特に捏ねることも無く、手軽にできるパスタです。これをスミイカをベースにしたスープで頂きます。この魚貝の風味にはパガデビットの白ワインとの相性がぴったりでした。
【本日のワインリスト】

(1)カンピ・ディ・フラッタ ロマーニア DOC パガデビット
CAMPI DI FRATTA PAGADEBIT
白ワイン 品種:パガデビット
(2)イ・クロッピ・ディ・ロマーニア DOCG アルバーナ・セッコ I CROPPI ALBANA SECCO DOC
白ワイン 品種:アルバーナ
(3)レ・グリッライエ・ロマーニア DOC サンジョヴェーゼ・スーペリオーレ LE GRILLAIE SANGIOVESE SUPERIORE
赤ワイン 品種:サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ
(4)ブロン&ルゼヴァル・ロマーニア DOC サンジョヴェーゼ・レゼルヴァ ベルティノーロ BRON & RUSEVAL SANGIOVESE RISERVA
赤ワイン 品種:サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ
(5)ACQUAVITE アルバーナ種を使った食後酒!
グラッパは搾りかすを材料に蒸留して造りますが、アクアヴィーテはブドウそのものを蒸留して造る果実味が贅沢に感じられます。
【本日のお料理】
前菜
Monfettini in zuppa di seppia モンフェッティーニの烏賊のスープ仕立て
白:CAMPI DI FRATTA ROMAGNA DOC PAGADEBIT と合わせて
プリモ
①Cappellacci di Zucca カボチャのカッペッラッチ
白:I CROPPI ROMAGNA DOCG ALBANA SECCO と合わせて
②Verza e patate con tartufo トリュフ入りキャベツとジャガイモ
赤:LE GRILLAIE ROMAGNA DOC SANGIOVESE SUPERIORE と合わせて
セコンド
Agnello con piselli alla romagnola ロマーニャ風エンドウ豆の仔羊料理
赤: BRON & RUSEVAL SANGIOVESE Romagna DOC Sangiovese Riserva Bertinoro と合わせて

ドルチェ
Il Latteròl e Ciambella di Romagna ロマーニャのラッテロールとチャンベッラ
イタリアでも美食の地とも言われるエミリアロマーニャ州のボリューミーでスペシャルな郷土料理をご堪能頂きました。
IVS Japan事務局
■■■ 11月 DTT エミリアロマーニャ州より生産者来日! 満員御礼!
ワイン生産者 CELLI チェッリ より Mauro Sirri氏をお迎えして~
土着品種のワインを土壌やクリマの話を交えてご案内くださいます。
Sangiovese di Romagna 、Albanaは必見です!

【場所】Tre Gatti (目白駅 3分)
東京都豊島区目白3-13-1 コトブキビル 2F
【会費】IVS会員: 8,000円 ビジター:10,000円
※当日の入会で会員価格が適用されます。
※キャンセルチャージ:11月6日(水)~100%
