12月23日はクリスマスディナーコンサートを開催いたしました。料亭での懐石料理とイタリアワイン、さらに弦楽四重奏という、特別な一夜を昨年に続きお楽しみいただきました。
曲目:”バッハG線上のアリア”、”ラヴェル弦楽四重奏へ短調”、”
【ワイン】
- (スプマンテ)オゼ・ロゼ・ブリュット DOCG
生産者:Le Vigne di Aliceヴェネト州
品種: グレラ90% マルツェミーノ10%
2005年にコネリアーノ・ヴァルドッビアーデネに設立されたワイナリー。オゼとはイタリア語でOSARE,勇敢な、元気なという意味。短いスキンコンタクト後プレスを行い、澱と共にステンレスタンクで2ヶ月間発酵。シャルマー方式。女性醸造家チンツィアの傑作。
2. (白) Toscana IGT アルビア・ビアンコ 2016
生産者Barone Ricasoli トスカーナ州
品種: ソービニヨン・ブラン70%・シャルドネ25% マルヴァジア5%
5℃のコールドマセラシオンを数時間行う。ステンレスタンクで12~16℃の低 温でアルコール発酵。熟成はステンレスタンクで3か月間。白桃、オレンジの花の香り。ミネラルと上品な酸のバランスが取れた爽やかな味わい。余韻も長い。
3.(白)Monferrato DOC モンティ・ビアンコ 2016
生産者Villa Sparina ピエモンテ州
品種:シャルドネ/ ソービニヨン・ブラン
石標高250~300m南西向きの石灰質土壌。 花の香りと繊細で滑らかな味わい。
4. (赤)Salento DOC ドンナ・マツルィア・メルロー 2016
生産者Conti Zecca プーリア州 品種: メルロー85% カベルネ15%
平熟成オーク新樽3か月使用。スパイス香や樽香が感じられ、飲み口は柔らかく
エレガント。
5. (赤)タガロ プリミティーヴォ チンクエノーチ 2013
生産者masseria TAGARO プーリア州 品種: プリミティーヴォ100%
伝統あるイトリアヴァレーのワイナリー。樹齢30年のブドウをじっくりと樽熟成。複雑で持続するアロマがあり、花やフルーツの濃厚な香りが感じられます。
6. (ドルチェワイン)DOCG ラフランチャコルタ・ロゼ・デミ・セック NV
生産者La Montina ロンバルディア州 品種:ピノネロ60% シャルドネ40%
モンティーナはローマ法王を祖先に持つブレーシャ県の貴族に由来し、歴史は1620年まで遡ります。ボトル詰め後、澱と共に約24か月間発酵熟成。甘口ロゼスプマンテ。ピノネロ種果皮から赤いベリー類のアロマが引き出され、シャルドネ種のフレッシュさとフィネスと調和しています。 メトドクラシコ製法。
亀甲あん 山わさび
白身魚かぶら焼き
金柑
蜜煮
酢取り蓮根
海老芋と粟麩揚げ出し 蟹あん掛け 生姜
寒竹の子と蛤汐煮
たらの芽白仙揚げ

(ばれいしょ ブロッコリー)
■デザート
カステラ(生クリーム イチゴ ブルーベリー ラズベリー ピスタチオ)
【DTT IVS Japan クリスマスディナーコンサート】
12月23日 料亭での懐石料理とイタリアワイン、弦楽四重奏クリスマスコンサート
昨年大変ご好評いただきました、料亭でのクリスマスディナーを今年も開催いたします。
会場となるのは日本家屋の由緒ある浅草の料亭<茶寮一松>。
国内外で活躍する美しきプロの音楽家4名が贅沢な調べで皆様をお迎えします。音楽と懐石料理、豪華イタリアワインをお楽しみ下さい。
【日程】 12月23日(土)17:30~ (受付17:00)
【会場】『茶寮 一松』(浅草)〒111-0034 東京都台東区雷門1-15-1
ドラマや映画の撮影に使用される庭園の美しい料亭
URL:http://www.ichimatsu.co.jp/
【会費】IVS会員:16,000円 ビジター(非会員):18,000円
※当日のご入会で会員価格が適用されます。
※キャンセルチャージについて
この会については次の通り設けさせて頂きますので何卒ご了承下さいませ。
12月15日~50%、12月20日~80%、当日100%
【ご予約】こちらのフォームまたはIVS事務局までご連絡下さいませ。
Email: ivsjapan.reg@gmail.com