2016年11月20日(日)IVS Japanは5周年を迎え、多くの皆様と祝うことが出来ましたこと感謝いたします。


今回は株式会社モンテ物産様にご協賛頂き、多種類のイタリアワインが豊富に並び、
また、インポーター、ソムリエの方が丁寧なご案内と共にサービスをして下さったことで、
イタリアワインが身近になる良い機会となりました。
皆様有難うございました。


場所は銀座『トラットリア デル パチョッコーネ』という新潟に本店があり、ローマにも出店、
青山店は会員の皆様もよくご存知でいらっしゃいましたね。
20年以上前からイタリアンシェフとして活躍され、自社でプロッシュットやパスタ、ワインなど
厳選し輸入なさっているそうです。
ビュッフェスタイルでしたが、奥に着席ブースがあり、ゆったりと過ごせて頂いたようです。

イタリア文化研究家、西村先生にご挨拶頂き、今日は『 レオナルドの買い物メモ』について
話して下さいました。 メモには必ずVINO(ワイン)が入っており、天才と言われた人であっても
ワインは欠かせなかったのだと。前回話して下さったプラーティナをレオナルドダヴィンチはとても尊敬していたそうで、彼の書物を大事に保管していたそうです。
歴史的にイタリア人にとってワインは欠かせないものだと再認識できましたね。


トリエステ劇場デビューを果たしたオペラ歌手、松藤夢路様のコンサート。
木川さんのご尽力によりご帰国の際に当会で素晴らしい歌声を聞かせて下って
本当に感動致しました。
『 O Sole Mio』、それからプッチーニの代表作ジャンニスキッキより『O mio babbino caro 私のお父さん』と体から溢れる感情と美しい声に皆さんうっとり聞いてらっしゃいました。
今後の活躍にも期待しております。そしてまたIVSの会で歌ってください。


スローフード協会馬場先生より乾杯のご発声を頂戴しましたが、
西村先生と同様、故川手代表が同席していると思って、5周年の祝杯を挙げて下さいました。
続いて、お料理とワインが振舞われ、瀬戸さんのクイズではワインやオリーブオイルの賞品を求めて、積極的にご参加頂きました。


島商株式会社様よりオリーブオイルの協賛を頂戴しまして、より多くのプレゼントが提供されました。


【本日のワインリスト】
今ご注文頂けますと参考価格から35%割引です。
1) “ラルス” スプマンテ・ブリュット・トレビアーノ IGT
エミリア・ロマーニャ州 生産者:ラルス
品種:トレッビアーノ
コメント:フレッシュで爽やかな味わいです。
ブリュットはすっきりした味わいの辛口タイプです。
参考価格 1,100円
2) “サンタ・テレーザ” フラスカーティ・スペリオーレ・セッコ DOCG
ラツィオ州 生産者フォンタナ・カンディダ
品種:マルヴァジーア、トレッビアーノ、グレコ
コメント:“サンタ・テレーザ”は、日当たりのよい南向きの斜面にある畑の名前です。
花やフルーツ、ハーブを感じる繊細でエレガントな香りと生き生きとした酸味を楽しんでいただけるフラスカーティです。
参考価格 1,550円
3) “レ・ラーヴェ” ヴェネト・ビアンコ IGT
ヴェネト州 生産者:ベルターニ
品種:シャルドネ、ガルガーネガ
コメント: “レ・ラーヴェ”とは「溶岩」の意味。畑に溶岩が点在していたことに由来し、水はけのよい、ワイン造りに適した土壌を意味します。
熟れた桃とバリック(小樽)からくるバニラの香りに、酸味とまろやかさを兼ね備えた、上品な味わいの白ワインです。
参考価格 3,450円
4)“フェウド・モナチ” プリミティーヴォ・サレント・ロッソ IGT
プーリア州 生産者:カステッロ・モナチ
品種:プリミティーヴォ
コメント:プーリア州を代表する赤ワイン。生き生きとした深い色合い。
心地よい香りと味わいが印象的な、バランスの素晴らしいワインです。
参考価格 1,600円
5) “サン・ロレンツォ” ロッソ・コーネロ DOC
マルケ州 生産者:ウマニ・ロンキ
品種:モンテプルチアーノ
コメント:“サン・ロレンツォ”とはマルケ州の聖人「聖ロレンツォ」にちなんでつけられた畑の名。
大樽と一部バリック(小樽)を使って熟成させることで、ソフトなモンテプルチアーノに力強さとエレガントさが加わっています。
参考価格 2,100円
6) “マゼール” ヴァルテッリーナ・スペリオーレ・インフェルノ DOCG
ロンバルディア州 生産者:ニーノ・ネグリ
品種:キアヴェンナスカ
コメント:方言で「おいしい、すばらしい」を意味する畑名を持つこのワインは、ヴァルテッリーナ・スペリオーレの5地区のなかでも特に条件の厳しいインフェルノ(地獄)地区で造られます。
タンニンはしっかり、かつなめらか。重厚な味わいです。
参考価格 3,750円
7) バローロ DOCG
ピエモンテ州 生産者:フォンタナフレッダ
品種:ネッビオーロ
コメント:バローロ村の地名に由来し「イタリアワインの王様」と称えられるバローロ。
昨今の凝縮感のある主張の強いバローロとは少々趣きの異なる、老舗ならではの奥ゆかしい味わい。
大樽熟成らしい、おおらかさと慎しやかな印象を兼ね備えた1本です。
参考価格 5,450円
今ご注文頂けますと参考価格から35%割引です。
【ワインのお求めは アルベロジャパン㈱ 立野さんまでどうぞ】
TEL03-3868-2048 Email: info@bellatina.jp

